










|

公益社団法人静岡県産業廃棄物協会は、昭和52年に公益法人として設立して以来、産業廃棄物のリサイクル・再資源化、適正処理の推進を目的に活動してまいりました。
当協会では、静岡県における循環型社会の構築に寄与すべく、産業廃棄物処理業者と排出事業者が同じ目的意識のもと活動しています。
設立の目的 |
廃棄物の適正処理を推進することにより、生活環境の保全、産業の健全な発展及び廃棄物の有効利用を図り、公共の福祉に寄与する。 |
設立年月日 |
昭和52年4月12日 |
会長 |
鈴木洋佑(株式会社太洋サービス) |
事業内容 |
- 産業廃棄物に関する啓発、啓蒙
- 産業廃棄物のリサイクル、再資源化に関する情報の収集及び提供
- 産業廃棄物に関する関係法令の講習会及び研修会の開催
- その他協会の目的を達成するために必要な事業
|
会員数 |
処理業者 |
669社 |
排出事業者 |
336社 |
賛助 |
49社 |
合計 |
1,054社 |
(2019.1.1 現在)
|
組織図 |

|
|